top of page

組合概要

代表理事挨拶

 山梨人材教育協同組合は、人材育成事業・共同購買事業・共同労務管理事業・外国人技能実習生事業に加え、異業種協同組合として、常に「組合員の笑顔」、そして「幸せ」が実現できるように事業を展開している組合です。

 外国人技能実習制度の主たる目的は、日本の企業が開発途上国の若い労働者を受け入れて、その技術・技能・知識を習得し、帰国後はその経験をそれぞれの母国において発揮することでその国の経済発展に寄与する人材を育成することにあります。

 

「日本と世界の架け橋となり世界をつなぐ」を信念に、人と人との繋がりを大切に日々精進し、業務に励んでおります。

 

 広い視野で物事を捉え、国・言語の枠にとらわれず、異文化を理解し合い、組合員の皆様・実習生とともに、相互扶助の心を持って、当組合も成長していきたいと考えております。また組合員皆様の更なる飛躍が実現されることを願っております。

グループの「NPO法人 未来の扉」と連携し、組合員同士の信頼を築き上げ、情報・ノウハウを共有し、協力をして組合員のパワーがより大きくなるよう一助となればと考えています。

代表理事 三井 英史

   組合名

山梨人材教育協同組合

   所在地

山梨県中央市布施2106-1

   TEL

055-225-3577

   FAX

055-274-8177

   代表理事

三井 英史

   設立

平成27年10月

   組合員数

60社

案内

事業案内

山梨人材教育協同組合は、5つの事業を運営しております
レイヤー 21.png

01. 人材教育事業: 組合員の従業員教育及び人材定着を目的とした人材養成

02. 共同購買事業: 組合員の取り扱う事務用品の共同購買

03. 共同労務管理事業: 組合員の共同労務管理

04. 外国人技能実習生共同受入事業: 外国人技能実習生共同受入れ事業及び、その事業に係る職業紹介事業

05. 特定技能支援事業: 登録支援機関として特定技能人材の採用・就業支援事業

アクセスマップ

​〒409-3841 山梨県中央市布施2106−1 
 ​TEL: 055-225-3577
 /// 

​グループ会社

通常.png

就職支援・人材派遣業

株式会社アシストエンジニアリング

斎庵ロゴ-標準-.png

観光農園の運営・農地の保守管理事業・農作技術指導

農業生産法人​ 株式会社 斎庵

協栄ロゴ社名あり横.png

総合建設業・不動産業

株式会社 協栄住建

未来への扉-標準-.png

在日外国人の就労支援・日本語研修・生活サポート

特定非営利活動法人 未来への扉

まずはお気軽にご相談ください
電話またはメールでお問い合わせくださいませ
bottom of page