jinzaikyoiku2020年11月13日1 分ミャンマー交流会を開催!こんにちは。山梨人材教育協同組合です。 先日お仕事終わりにミャンマー人を受け入れております5社の組合員様と 技能実習生で、交流会を開催いたしました。 コロナ禍という事もあり、自社の研修ルームでの開催となりました。 検温、消毒、マスク着用、換気など粛々とした交流会でした。 ...
jinzaikyoiku2020年11月10日1 分ベトナムから11名の技能実習が無事入国10月21日にベトナムから、11名の技能実習の生徒が無事入国いたしました。 コロナ禍により入国が半年も遅れました。 実習生たちも安心した様子で日本語の勉強に励んでいました。 入国後2週間の隔離措置も終わり、今日から共同生活に入ります。 これから日本で共に頑張りましょう!
jinzaikyoiku2020年10月27日1 分ミャンマーから4名が無事入国10月9日にミャンマーから、4名の技能実習の生徒が無事入国いたしました。 コロナ禍により本来であれば5月入国予定でしたが半年も遅れました。 入国後2週間の隔離措置が終わり、今日から共同生活に入ります。 女性はN3を取得し、日本語も上手です。 これから日本で共に頑張りましょう!
jinzaikyoiku2020年2月28日1 分入国後講習を終えました。山梨人材教育共同組合では、技能実習生の入国後講習をグループのNPO法人「未来への扉」で行っています。 先日ミャンマーから入国した食品関係の仕事につく実習生7名の講習が無事終了しました。 地域文化の交流や日本社会に対する理解を深めてもらうため、近くで開催されたお祭りに参加した...
jinzaikyoiku2020年1月16日1 分「よくあるご質問」を更新しました。「よくあるご質問」を更新しました。 お問い合わせ頂いた方から、よくあるご質問をまとめてありますので、ご参考いただければと思います。 https://www.jinzaikyoiku.com/qanda
jinzaikyoiku2019年12月13日1 分「よくあるご質問」を追加しました。ホームページに「よくあるご質問」を追加しました。 お問い合わせ頂いた方から、よくあるご質問をまとめましたので、ご参考いただければと思います。 https://www.jinzaikyoiku.com/qanda
jinzaikyoiku2019年11月22日1 分プラスチック成形工場にてミャンマー技能実習生13名の採用が決まりました。こんにちは。 先日ミャンマーのヤンゴンにて技能実習生受入の面接をしました。プラスチック成形工場にて13名の採用が決まりました。 多数の採用だったため集まった候補者は44名。面接控室の光景は壮観でした。 事前に履歴書と送り出し機関で実施したテスト結果を資料に7~8名ずつの集合...
jinzaikyoiku2019年11月15日1 分「受け入れについて」を更新しました。「受け入れについて」に新規ページ「実習開始までの流れ」を追加しました。 https://www.jinzaikyoiku.com/startflow
jinzaikyoiku2019年9月10日1 分9月までの実績を更新しました。実績ページに令和1年9月時点の受入提携国や技能実習生受入人数の実績を更新しました。 https://www.jinzaikyoiku.com/works
jinzaikyoiku2019年7月5日1 分登録支援機関に認定されました。2019年4月1日から、新たな在留資格「特定技能」がスタートしています。 人材を確保したい企業様が外国人材を受け入れるには、 ●在留中の生活全般(口座開設や携帯電話の契約等)のサポート ●出入国在留管理庁への各種手続き ●報酬額が日本人が従事する場合の額と同等以上であること...
jinzaikyoiku2019年1月30日1 分実績を更新しました。実績ページに受入提携国や技能実習生受入人数の実績を更新しました。 https://www.jinzaikyoiku.com/works
jinzaikyoiku2019年1月25日1 分技能実習生が入国しました!1月23日、技能実習生が入国しました! 残り一ヶ月日本の学校でしっかり勉強をして、企業様に実習する予定です。 到着したばかりで疲れていますが寒さに負けず、皆さん頑張ってください!
jinzaikyoiku2018年10月23日1 分介護職種の情報を追加致しました。制度について/介護職種のページを追加致しました。 https://www.jinzaikyoiku.com/nurse
jinzaikyoiku2018年9月26日1 分実習生の研修風景です。山梨人材教育協同組合は2018年12月より4名の実習生を受け入れることとなりました。先日送り出し機関から実習生の研修風景が届きました。こちらの実習生は製造業の企業様に入社が決まっている皆さんです。外国にいる時から対話形式で実践的な日本語と技能を学んでいます。送られてくる成績...
jinzaikyoiku2018年6月6日1 分Facebook公式アカウントを開設しました山梨人材教育協同組合の公式Facebookを開設しました。 ニュースやイベント情報等を中心に発信していく予定ですので、ご興味ある方はぜひ「いいね!」をお願いします。 https://www.facebook.com/Yjinzaikyoiku/